旦那(夫)が浮気をしているかも!浮気相手とのLINE(ライン)は証拠になるのか?

旦那(夫)が浮気をしているかも!

女の勘は鋭いですから、ピンときます。

でも、男である旦那は意外と鈍いので、妻が気づいてないと思っていることが多いです!

・旦那の浮気の真実を突き止めたい方

・浮気をきっかけに離婚を迫りたい方

・浮気相手に慰謝料を請求したい方

いずれにしても、確実な証拠がないと、旦那や浮気相手は言い逃れることができます。

確実に証拠をつかむ必要があります。

今の時代、スマホが普及し、便利な連絡なツールである「LINE(ライン)」をほとんどの方が使用しているのはないでしょうか?

気軽にID交換できるのが特徴で、すごく便利ですよね!

ということは、浮気、不倫などの不貞行為にも「LINE(ライン)」が使用されているということです!

旦那が「浮気している?」と疑わしい言動を感じ、さらに旦那が「LINE(ライン)」を使用していれば、

あなたはまず、「LINE(ライン)」で浮気の証拠があるのでは?と最初に思うのではないでしょうか?

しかし、スマホ、「LINE(ライン)」というのは個人的なものです。実は慎重にチェックが必要なんです!

旦那(夫)の浮気度チェック項目

旦那はいくつになっても割と単純で純粋な生き物です。

行動がとても分かりやすい!

「あれっ、旦那の行動が変わってきたな?」と、旦那の異変を感じるようになった!と思ったかた、以下のチェック項目をみて、チェックが多い旦那はもしかすると浮気の可能性があるかもしれません。

□ 帰宅時間が遅くなった

□  休日出勤が増えた

□ 会社での飲み会や付き合いが増えた

□ 外で夕食を済まることが増えた

□ 帰宅後とすぐにシャワーを浴びる

□  おしゃれや見た目を気にするようになった。(散髪や洋服を買う回数が増えたなど)

□ 家でいても、スマホを守っているかのように持ち歩く

□ スマホチェックする回数が増えた

□ コンビニによく出かけるようになった

□  クレジットカードでの出費が増えた

□ 聴いてもいないのに必要以上に話す

□ よそよそしい態度の時がある

あなたの旦那に当てはまる項目が多いと、浮気の可能性が高いかもしれません!

30代、40代の方で、旦那嫌いでお悩みの方はこちらもご参考までに

旦那(夫)が嫌いで仕方ない30代の妻の悩み。離婚を考えていませんか?

旦那(夫)が嫌いで仕方ない!40代妻たちの本音と対応策

スポンサーリンク

旦那(夫)LINEを見るときの注意点!

「どうも最近旦那の様子がおかしい・・・ もしかして浮気をしてるのかも・・・」

と、旦那の浮気疑惑を感じた妻は、現実を突き止めたくなります。

そして、まずは携帯、スマホをチェックしようと考えます。

しかし、LINEやメールで証拠を探そうとする前に、まず知っておくべきことが実はあります。

それは、例え旦那のスマホであっても、LINEを勝手に見ることは違法行為に該当する可能性があるということです。

つまり、違法行為を犯してしまうと、旦那から訴えられ、慰謝料を請求される可能性があるということです!

旦那が浮気という不貞行為をしているのに、逆に訴えられるなんて、納得いかないですよね!

旦那のスマホを見る前に、しっかりと注意点を確認しておきましょう。

▼法律に触れる行為となるのは▼

自分のPCやスマホから、相手のIDとパスワードでアプリを開いて見る

・勝手に遠隔操作を行えるアプリをダウンロードするなどし、遠隔操作でLINEやメールの内容を見る

特にこの2つの行為は、不正アクセス禁止法に反する行為となり刑事罰、後者は不正指令電磁的記録供用罪として、罰せらる可能性が高いです。

実際、逮捕に至った例もあるので、気を付けましょう。

また、法律を犯して入手した証拠は、裁判では証拠として認められないケースもあるので、危険を冒して手に入れた証拠も役に立たなかったり、無駄になるかもしれません。

しかし、旦那のスマホから、LINEなどのアプリを開くことは問題にはなりませんので、

証拠があった場合は、自分のカメラで写真撮影をしておく、行為までにととどめておきましょう。

その場合は、最初からの流れがわかるよう、撮影するのがポイントです!

スポンサーリンク

旦那(夫)のスマホと浮気相手のLINEトークを確認する時のポイントとは

旦那と浮気相手のLINEでのやり取りは、「浮気を立証して、離婚、慰謝料請求、浮気相手の身元を判明させる」ための証拠となります。

旦那の隙、チャンスを虎視眈々と狙い、確実に証拠をつかめるようにしましょう。

そのためには、以下の事項に気を付けましょう。

  • スマホ、携帯を堂々とチェックしない
  • チェックした後はスマホ、携帯を必ず元の状態に戻しておく
  • 浮気を疑っている素振りを見せないよう、言動に気を付ける
  • LINEの非表示リストも見ておく
  • メール機能もチェックし、さらにゴミ箱も確認しておく
  • 写真フォルダもチェック
  • 旦那の親しい友人のLINEも確認しておく
  • LINE以外のアプリもチェックしておく

言い逃れできないよう、写真や親しい友人のラインからも浮気の証拠が出てくるかもしれません。

スマホをチェックできるチャンスが到来したときに備えて、シュミレーションをしておくと、抜かりなくできそうですね。

まとめ:旦那(夫)が浮気をしているかも!浮気相手とのライン(LINE)は証拠になるのか?

スマホで使われている便利な連絡ツール「LINE(ライン)」ですが、行き過ぎた行為で立場が逆転になる可能性があるので、十分気をつけましょう!

これは、どうしても旦那の浮気の証拠をつかみたい!と妻であるあなたが強く望んでいる場合の話です。

これを機に旦那と離婚したい、ほかにも離婚したい事由がある!

例えば旦那のモラハラ、暴力、借金問題、すでに浮気の前科がある場合などは、離婚へ向けてのプラスの要素として働くかもしれませが、

仮に旦那の浮気のゆるぎない証拠を手に入れ、真実を知った後で、「知らないほうが良かった・・・」と後悔することもあるかもしれません。

順調だった結婚生活がぎくしゃくする。

子供も巻き込み離婚問題に発展する。など。

まずは旦那の疑わしい浮気疑惑を感じた時は、浮気が真実だった場合を想定し

それでも、あなたが真実を知りたいと思うのであれば、リスクもある「LINE(ライン)」での証拠集めを考えましょう。

スポンサーリンク